WHAT TIME IS IT...?
フラッシュ素材
recordsecretary RADIO
MIX CASE UNDERGROOUND
ARCHIVE
►
2011
(1)
►
1月
(1)
►
01/22
(1)
▼
2010
(317)
►
12月
(1)
►
12/12
(1)
►
10月
(1)
►
10/08
(1)
►
8月
(6)
►
08/22
(5)
►
08/17
(1)
►
7月
(9)
►
07/02
(9)
►
6月
(9)
►
06/20
(6)
►
06/01
(3)
►
5月
(28)
►
05/26
(1)
►
05/25
(1)
►
05/24
(2)
►
05/13
(3)
►
05/10
(3)
►
05/07
(16)
►
05/05
(2)
►
4月
(127)
►
04/30
(5)
►
04/25
(5)
►
04/24
(9)
►
04/23
(11)
►
04/22
(4)
►
04/21
(7)
►
04/19
(8)
►
04/16
(22)
►
04/12
(5)
►
04/11
(2)
►
04/09
(40)
►
04/07
(1)
►
04/06
(1)
►
04/05
(1)
►
04/03
(1)
►
04/02
(5)
▼
3月
(52)
►
03/30
(5)
►
03/24
(4)
►
03/21
(5)
►
03/18
(2)
►
03/17
(6)
►
03/14
(2)
►
03/13
(1)
▼
03/12
(8)
What's Up??
Endgames
OVER LIKE A..
XXL's 10 Freshman for '10 Mixtape
Teairra Mari‘s NEW!
Harder
GROOVE ON!
COAST 2 COAST
►
03/06
(1)
►
03/04
(14)
►
03/01
(4)
►
2月
(84)
►
02/27
(3)
►
02/26
(12)
►
02/25
(6)
►
02/24
(27)
►
02/23
(35)
►
02/22
(1)
GENRE ARCHIVE
BREAKBEATS
(1)
COLUMN
(1)
DANCE CLASSICS
(43)
DEEP HOUSE
(2)
HIP HOP
(147)
JAPANESE HIPHOP
(2)
JAZZ RARE GROOVE
(13)
LIVE
(1)
MIX
(2)
MIX CASE
(6)
MOVIE
(1)
OTHERS
(6)
POPS
(4)
record Secretary B
(186)
record Secretary O
(125)
Reggae
(2)
RnB
(68)
ROCK
(3)
SAMPLING SOURCE
(32)
TRACK MAKING
(6)
WANT
(1)
We Are...
record Secretary
We Are record Secretary!!
詳細プロフィールを表示
2010年3月12日金曜日
What's Up??
お!復活か!
と思ったらやっぱりそこから何も起きず。。。
恐らく過去作のアンリリース物だったのか、、、もしくはメンバー全員ではない物なのか。。。
同時期にリリースされたMissy feat. CiaraのLose Control とも同ネタで話題でした。
Endgames
ECSTASY。俗にKid Capriクラシックとして知られております。
ジャンル的には本来なんだろ、DISCOというには少し白い気もする。。。
とかくこの曲が切れたところでBefore I Let Go,そしてI Found Lovin'というのがお約束。というかもう決まりなんです。
こういうお決まり定番セレクトがあるCapriはやはりすごいなぁ。
この12inchも結構探して買いました!正直この盤収録のMixじゃないと上記の流れはやってはダメです笑
OVER LIKE A..
DANCE CLASSICとして圧倒的な人気を誇るFonda Rae/Over Like A Fat RAt
最近の若い子では知らない子もかなりいるのですが、こういうクラシックは是非フロアで体感して頂きたい!
今は無きSOUND OF BLACKNESSで購入。いいお店でした。
XXL's 10 Freshman for '10 Mixtape
今年も恒例のXXL誌の10 FRESHMANが発表されました!
今年は例年に比べると現段階で飛び抜けて話題性のある人がいない気もするのでそれぞれがどう変化していくか非常に楽しみです。
また、今年はDJ WHOO KID監修のFREE DJ MIX TAPEがサイト内で配布されています!
GET FRESH!!
(サイト内末尾のDownload linkから出来ます)
日本ではメディア的にも露出があるNipsey Hu$$leや既に客演などで引っ張りだこのOJ DA JUICEMAN(でもこの人年齢がFRESHでもない気がするが。。。)などが既に著名かもしれませんが、KANYE庇護のBIG SEANやJAY-Zお墨付きのJ.Coleなんかも楽しみです。
Teairra Mari‘s NEW!
いやぁこの子やっぱ可愛いなぁ。
Roc-A-Fella Princessとして大々的にデビューした物の、同レーベル(DEF JAM)から同時期にデビューしたRihannaにそのお株を奪われ、DEF JAMを去ると言う悲し過ぎる過去。
今回はWARNERからかなりデッカくプロモーション打ってきてますがはたして。。。
今回はFeat. にGucci Mane & Soulja Boyと鉄板の布陣ですがいかんせんこの子の薄幸顔があまり大きな期待を抱けない大きな要因です。
でも可愛いと思う。(二回目)
Harder
エンターテインメント業界盛んなアメリカでは浮き沈みも激しく、きちんと世に出てこられなかったアーティストも結構いますね。
個人的にはDEF JAMが結構力を入れていそうであったにも関わらずいつの間にかフェードアウトしていたCOMP。
そんなCOMP物の中でも個人的に好きな一枚。
メイン扱いはmusiqですが笑
ネタはビギーのHypnotizeでお馴染みのアレ。このトラックで彼のあの声、相性悪い訳が無い。
ちなみにこれ結構少ないんじゃないですかねー
GROOVE ON!
そしてこちらは局地的に大定番となっているらしい一枚。
もともとはマイアミベースの界隈で有名なDJ MAGIC MIKEがその幅広い音楽性を見せつけた「MAGIC'S KINGDOM」というアルバムからのリード曲。
ネタはシャラマーの超名曲「Night 2 Remember」で、feat.にはそのシャラマーのメンバーであるハワードヒュエットを迎えるという鉄板仕様!
この疾走感たまりません。最近は再発もあるみたいなのでそちらを是非。
またこのアルバムもかなりの良曲ぞろいでオススメです。
COAST 2 COAST
少し間が空きましたが再開でございます。
今まであまり触れてなかった西海岸物で一枚。
SICなる謎のラッパーで,このレーベルもめっちゃ謎ですがw、featにはトニトニトニのDwayne。恐らくギターも彼ではないかと。
ものすごい清涼感のある楽曲です。
しかもあまり高額でもないので、是非探して聞いて頂きたい一曲。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)